- トップ
- 医療機関のみなさまへ
医療機関のみなさまへ
患者さんのご紹介について

当クリニックでは予約制を導入しています。
以下のご紹介に対応しております。
- 日本認知症学会専門医・指導医によるセカンドオピニオン
- マイクロエンド治療
- インプラント治療
- 歯顎用X線CT撮影(モリタ 3D Accuitomo F17D+)
患者さんのご紹介の流れ
① 電話にて予約

患者さんをご紹介いただく際には、事前にお電話でご連絡ください。
概ねの主訴をお伺いして、ご予約をお取りします。
② 診療情報提供書への記載と送信

ご予約の後「診療情報提供書」(紹介状)のFAX送信をお願いいたします。
- あらかじめ症状などを把握しておくことで、患者さんへ医療サービスを円滑に提供することが可能となります。
③ 診療情報提供書の交付

患者さんへ「診療情報提供書」(紹介状)と「クリニックご案内」をお渡しくださいますようお願いいたします。
④ 患者さんの受診

患者さんのご来院の際には「診療情報提供書」(紹介状)、運転免許証などの身分証明書及びおくすり手帳のご持参の旨をお伝えください。
⑤ 診察結果の報告
治療の患者さんをご紹介くださった先生には担当した医師から診断結果・治療方針等を後日ご報告申しあげます。
CTは読影を行わないため撮影日に患者さんへViewer付きのDVD-Rをお渡しいたします。